大阪府松原市で外壁塗装・防水工事なら濵田塗装 濵田塗装ロゴ

電話でお問い合わせ 見積もり・お問い合わせ
ブログkv
  1. Home
  2. /
  3. 新着情報
  4. /
  5. 「冬の前に済ませたい!」外壁塗装を秋にする3つの理由

BLOG

「冬の前に済ませたい!」外壁塗装を秋にする3つの理由

こんにちは。大阪府松原市の濵田塗装です。

9月に入り、朝晩の風に少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。
そんな今こそ、外壁塗装に最適なタイミングだということをご存知でしょうか?

「そろそろ塗り替えが必要かなと思いつつ、忙しくて後回しにしていた…」
「冬になる前に一度見てもらいたいけど、いつがいいんだろう?」

という方に向けて、今回は「秋に外壁塗装をするべき3つの理由」をご紹介します。

✅ 理由1:気温・湿度が安定していて塗装が最も“失敗しにくい”

外壁塗装においては、気温や湿度が大きく影響します。

塗料は温度15℃〜30℃、湿度75%以下が最も適した条件。
秋はまさにこの気候にピッタリな季節です。

  • 塗料の乾きが早く、施工がスムーズ

  • 湿気が少ないため「白化」や「塗膜の膨れ」といったトラブルが起こりにくい

  • 台風シーズン後で、工事スケジュールが立てやすい

このように、品質面・作業効率の両方でメリットがあるのが秋の外壁塗装です。

✅ 理由2:冬の結露・凍結ダメージを防げる

冬に入ると、急激な冷え込みや結露により、外壁や屋根にダメージが加わりやすくなります。

  • 小さなひび割れから雨水が侵入し、凍結によって拡大

  • 劣化したコーキングから結露が入り込み、内部の断熱材や柱を腐食

  • 屋根材が乾きにくくなり、コケやカビの温床に

秋のうちにメンテナンスを行うことで、こうした冬のダメージを未然に防ぐことができます。

✅ 理由3:年内にキレイに仕上げられる最後のチャンス

「年内に外壁をきれいにしたい」「新年は美しい家で迎えたい」
そう思っていても、年末は工事依頼が集中するため、希望日程での施工が難しくなる場合も。

秋に外壁塗装を済ませておけば…

  • 年末の大掃除の前に、外まわりがすっきり!

  • 寒くなる前に施工が完了し、過ごしやすさもアップ

  • 急な冷え込み・天候不良に左右されない

といった、安心と余裕を手に入れることができます。

✅ まとめ:塗装をするなら「秋」がベストタイミング!

外壁塗装は決して安い買い物ではありません。
だからこそ、ベストなタイミングで、ベストな施工を受けることが重要です。

秋は「天候」「施工品質」「住まいの保護」など、すべての条件が整う最適な季節。
冬の前に、ぜひ一度お住まいの点検をしてみませんか?

濵田塗装では、松原市をはじめ大阪府全域で
無料の外壁診断・お見積り・施工プランのご提案を行っております。

「秋の間に済ませておきたい」
「一度状態だけでも見てもらいたい」
という方は、お気軽にご相談ください!